曲名 |
アーチスト |
発表年 |
歌詞の一部 |
解説 |
|
---|---|---|---|---|---|
♪ | ああ青春の古典文法に明日は ない |
アパラヤン竹中&西陵 ハイスクールバンド |
1985 |
♪せまるーきししかまる過去 (仮面ライダーの替え歌で) |
わけあり3大スターアパラヤン竹中の最初のヒット曲 である。作法は今までと同じアカペラ攻撃であるが、 古文の過去の助動詞「き」の活用「せ○きししか ○」を仮面ライダーの歌にのせ、古文の言葉の羅列 でおしまくった、わけありに勉強を取り入れた力作で ある。この勉強シリーズはしばらく続くのである。 |
♪ | ああ青春の古典文法に明日はないPart2 | アパラヤン竹中&西陵 ハイスクールバンド |
1985 |
♪兼好法師に鴨長明清少 納言、くからくかりしきかるけ れかれ未然連用終止形 |
前作に続く古典文法第2弾である。こちらはフォークダンスでよくあるマイムマイムの替え歌だったが、曲が速い為、私は覚えるのが大変だった。後半でネタが尽きたのか「チャンチャンチャラリン・・・」とごまかすところがまだまだであった。歌の前に「藤原」が「ありおりはべりいまそがり」にやられたという、よくわからない寸劇があったが、私はこれも結構好きだった。 |
♪ | ああ青春の楽しい理科に明日はない | アパラヤン竹中&西陵 ハイスクールバンド |
1985 |
♪かかかえるのかいぼー ジュラ紀白亜紀八代亜紀 | アパラヤン竹中の勉強シリーズの理科編。マーチングマーチの替え歌であるが、内容があまり濃くなかったので、思うにアパラヤンは理科が不得意であったのだろう。 |
♪ | ああ青春のプロレス界に明日はない | 1984 |
♪ちゃーんちゃちゃーんちゃうまのすけ ばばにいのきにアンドレーとブッチャー | プロレスラーの名前を羅列した歌である。私はプロレスは詳しくないのでいまいち面白さがわからなかった | |
♪ | ああ、無情 | ゆうゆうゆう&まみまみw ith子ニャン子クラブ |
1987 |
♪・・・気がついたときには病院だったー ジャンバルジャン! | いつも最後に「じゃん!じゃん!」で締めくくっていたシリーズの1曲である。ユーゴーの「ああ、無情」の話を歌にし、最後に主人公の名前「ジャンバルジャン」で締めくくっている。 |
♪ | 青い社会科 | アパラヤン竹中&西陵 ハイスクールバンド |
1985 |
♪参勤交代、南北戦争、国民総生産GNP、デカルト、プラトン、いい国作ろう鎌倉幕府 | アパラヤン竹中の勉強シリーズの社会編。「青い山 脈」の替え歌で、社会科の暗記法などが織り込ま れている。 |
♪ | 青空のカツラ | サンガリア岡田 | 1986 |
♪青空のカツラ頭へとのせて | サンガリア岡田がスーダラ節でブレークする前の作品。斎藤由貴の「青空のかけら」の替え歌であるが、この曲のB面は「青空のモスラ」であった。 |
♪ | アダルトビデオを見ているところを妹に見られた | こむぎこクラブ | 1989 |
「お兄ちゃん、なんしおーとー?」 | 部屋でこっそりAVを見ていたら妹に見られてしまった・・・口止めをしようとした主人公は・・・。実話を元に作られたこの作品は兄のあせりが非常によく表現されており、完成度が高い。なんといっても妹の「お兄ちゃん、なんしおーとー?」のセリフが素晴らしく、当時大流行した。 |
♪ | アダルトビデオを見ているところを妹に見られたPART2〜妹への復讐 | こむぎこクラブ | 1989 |
♪まずは妹の自転車に火をつけた。燃えろ燃えろ燃〜え〜ろ〜 | 前作でAVを見ていたところを妹に見られ親に告げ口された主人公は、妹への復讐を実行するが・・・住む家もなくなり一体どうなるのか? |
アタックNo.1 | 1983 |
♪苦しくったって悲しくったってコートの中では平気なの | ちょうどこの時期に再放送があり、PAO−NではアタックNo.1ネタでいつも盛り上がっていた。 | ||
アホが見るブタのケツ | 嘉門達夫 | 1985 |
♪どこのクラスにもこんなやつ必ずいてたで | わけありではおなじみの嘉門達郎の作品。シングル発売後すぐにわけあり1位に輝いた。 | |
♪ | 有田焼の歌 | とんがりぷんがりしげこ | 1986 |
♪有田焼〜「んーこれは色がいとをかし。10万円」 | シュールといっていいのか不思議な歌である。有田焼の鑑定士(?)が焼き物の鑑定を行う歌である。 |
♪ | いえい!すったでぃ | 津傘間我太&MT70 バンド |
1985 |
♪いえい、すったでぃー 財布をすったでぃ | 「えい!じゅうどう」に続くビートルズシリーズ第2弾。30秒足らずの曲で安易に作られたと思われがちですが、実はその通りです。「だよーんのじがため」というフレーズをはじめて使用した作品でもある。 |
♪ | 言えるもんなら言ってみろ | 1987 |
♪(反対に読む)まつのえだもくらいかげありし!とべとべつちのこ | さかさまや続けて読むと危ないことばを言えるもんなら言ってみろという作品。こういう言葉は昔流行りましたなあ。 | |
♪ | 偉人のうた | アパラヤン竹中 | 1985 |
♪平賀源内、キリスト、ライト兄弟、板垣退助、福沢諭吉、伊能忠敬、コペルニクス・・・ | アパラヤンお得意の羅列シリーズ。「ポールシカ・ポーレ」というなかなか渋い選曲で世界の偉人名を羅列した名作。 |
♪ | 一週間の歌(エロチックバージョン) | 下関南清純乙女合唱 隊 |
1985 |
♪戸締り用心火の用心 毛や草花は友達だ もこもこもっこり木曜日 | 船舶振興会のCMで使われていた「戸締り用心火の用心」で始まるうたの替え歌で、月曜から日曜までうら若き女子高生が大胆に歌った作品。 |
♪ | いなり | タイクマイソンと修学旅 行でもろやり隊 |
1989 |
♪お前、横チンが見えとるぜ。 | 「よこちん」か「よこきん」かどちらかを世に問うた問題作。結局、よこちんもよこきんも同じことだと話がまとまってしまう落ちである。 |
♪ | いなりPart2 | タイクマイソンと修学旅 行でもろやり隊 |
1989 |
♪いなりぶらぶらぶらさげて | イントロはBOOWYの「マリオネット」。かっこよく始まるのだが、ふたを取ってみれば「いなりぶらぶらぶらさげて〜」とにわかせんぺいの音楽になってしまう素晴らしい作品。 |
♪ | We are the Heaven | カルピス少年隊 | 1985 |
♪We are the Heaven | 今はこの世を去った外国人アーチティストの名作を鎮魂歌のごとく繋げた作品。 |
♪ | ウォーク・ライク・アン・おやじシャン | 倦怠バンド | 1987 |
♪あらまおじさん突然立ちくらみフラフラどうしましょ | バングルスの「ウォーク・ライク・アン・エジプシャン」をモチーフにした作品。相変わらずクオリティの高い作品で、いつもスタッフ全員で「ベースが走る!」といっていた超一級作品! |
♪ | ウシ喰いねえ! | アパラヤン竹中 | 1986 |
♪肉はひき肉ハンバーグ | シブガキ隊の「スシ喰いねえ」の替え歌で、牛肉を食べようと歌った歌。BSEの影響で牛肉が売れなくなったときに是非宣伝で使用して欲しかった。 |
うちのアンギラス | 野沢一馬&青木はるみ | 1984 |
♪白いワイシャツ 口紅つけて オヒャラヒャラヒャラ ちょいとあなた | 怪獣小唄シリーズも一時期流行しました。その中でも一番ヒットした作品。 | |
♪ | うっ!プロ野球バージョン | 文化街のチーママと愉 快な仲間たち |
1986 |
♪大人になっても幼い、長内! 回転しなくてもスピン、シピン! サービス悪くてもサービス、デービス! | まあ、なんともくだらない野球選手の名前を使った駄洒落の歌であるが、あまりにくだらないので個人的には大好きな歌である。私は「窓から見えるのはローマ、ローマン!」というところが非常に好きである。 |
♪ | えい!じゅうどう | 津傘間我太&MT70 バンド |
1985 |
♪えい!柔道で投げられても僕は受身をするから痛くない | ビートルズの名曲「ヘイ・ジュード」をパロディ化したシリーズ第1弾で85年年間第3位に輝いた作品。単なる替え歌でなく、メロディは最初だけが同じであとはオリジナルに進行していくあたり、作者の音楽性の高さがうかがえる曲である。ちなみに作者は柔道の時間、よく投げ飛ばされていました。 |
♪ | 英語のタンゴ | 津傘間我太&MT70 バンド |
1984 |
♪英語のタンゴ、花より団子、お月見団子、きび団子、田舎のたんぼ・・・ | 84年年間15位。あまりにくだらない駄洒落ソングであるが、たまに聴くとほのぼのとしてしまい、つい一緒に口ずさんでしまうといわれる幻の名曲である。 |
♪ | AとEとB | 津傘間我太&MT70 バンド |
1985 |
♪アルファベットの一番目と5番目と2番目の文字は何ですか | ビートルズシリーズ第3弾。原曲は当然「レットイットビー」だが前2作と比べるとだんだん苦しくなってきているのが伺える |
♪ | エロのうた | 1984 |
♪静かなホテルの7号室から朝から聞こえる呻き声 あはんいやんそこはだめ | 作者は女の子数名であり、カッコウの歌のメロディーにのせ「あはん」とか歌っている。当時の中高生をびんびんにしたといわれる名作。1984年年間わけあり第9位 | |
♪ | おいちゃん | タコイカズ | 1989 |
♪おいちゃん〜おいちゃん〜そこは私の席よ、どーいてぇ! | 10秒程度の歌だがこれほどまでに憎憎しげに歌われた作品は皆無である。現在おじさんになってしまった私にとってこの歌は実に頭にくる歌である。 |
♪ | Oh! My Meiko | しおのたらこはパパの味 &カルピス |
1984 |
♪Oh− メイコー Oh− メイコー | 1984年年間わけありベストテン第1位に輝いた名作である。音楽性にいまいち乏しいわけあり界にあって、めずらしい本格作品(ただ下ネタですが)で、当時非常に感激した。ちなみに低音の声と、ドラムマシン打ち込みは「めんまのうた」の作者、面魔大王である。 |
♪ | Oh!My Keiko | 津傘間我太&MT70 バンド |
1985 |
♪僕はKEIKOが好き 僕はKEIKOが好きなんだ | 「オーマイメイコ」に対応して作成されたが見事に玉砕してしまった作品。 |
オー!ダージリン | 津傘間我太&MT70 バンド |
2003 |
♪おーダージリンは紅茶だよー | 津傘間我太の16年ぶりの新作。ビートルズシリーズで原曲は「オー!ダーリン」であるが、あまりに短いので適当に作ったとしか思えない作品。 | |
♪ | 大きなフフフ | 下関南清純乙女合唱 隊 |
1985 |
♪大きなのっぽの古ふふふ、おじいさんのふふふ | 「ふふふ」というのが何なのかいまだによくわからないが、女子高生はそう呼んでいたのであろうか。よく聴くと学校のチャイムが流れており、学校で録音したことがわかる作品。 |
♪ | おお暗闇の生物部 | 内野佐々木&ブラザー ズバンド |
1985 |
♪あのー誰かいませんか生物部に入りたいんですけど | 1週落ちが続いた内野佐々木&ブラザーズバンドの初のヒット作品で年間14位にもランクイン。それにしてもマイケルジャクソンのビートイットを聴くとあの頃を思い出します。 |
♪ | 大相撲の歌(オーレメキシコ編) | ササキバンド | 1986 |
♪おう、千代の富士千代の富士千代の富士! ふっふっふっふーふっふっふふー | 多賀竜好きなのよね、なつかしの関取がたくさん出てきます。それだけでも懐かしいが、加えて笑えます。ササキバンドらしい名作! |
♪ | おかまの17才 | 水沢和美 | 1989 |
♪手術が終わってーあるかないかを確かめたくてー | オカマ野郎水沢和美が歌った17才の替え歌であるが、この人物は本当におかまだったのであろうか?このシリーズはパート4まで登場した。 |
♪ | おさるさんのうた | 大原すえへい | 1987 |
♪ごーしごし!ごーしごし!おさるさんがこくー 死ぬまで続けるー | 「アイアイ」の替え歌でお猿さんがこき始めると死ぬまで続けるということを元気よくうたった歌である。 |
♪ | お茶くみせっちゃんのテーマ | 1984 |
♪お茶はいかがと大声張り上げラジオに出たがる お茶はいらんかーえー | 当時のパオーンのスタッフ瀬筒義久(通称お茶くみせっちゃん)をテーマにしたくだらない歌である。 | |
♪ | おつかれの歌 | 津傘間我太&MT70 バンド |
1984 |
♪王さん食べてるボンカレー マッチが食べてるククレカレー | 当時の流行語「おつかれ」にスポットをあてた作品。ただの駄洒落ソングである。 |
♪ | おならのうた | 林はるお | 1984 |
♪ドはどこでもプ、レは連発プップップ、ミはみんなでプ、ファはファイトでプ | ドレミの歌の替え歌であるが、あまりにばかばかしい歌であり、「シ」のところで思わず吹き出しているのが素人丸出しで好感が持てる。1984年年間わけあり第10位 |
♪ | おばちゃん | タコイカズ | 1989 |
♪おばちゃん〜おばちゃん〜あんたの荷物は邪魔よ、どけてー | 前作「おいちゃん」に続いてまたもや憎憎しい作品である。ほとんど同じパターンである。 |
♪ | お湯の中へ | 夜中の3時に3本ズ | 1989 |
♪さがしものはなんですか「パンツですけど」 | 「夢の中へ」のパロディーで銭湯から出てきたらパンツが無かったというお話であるが、掛け合いが実にうまく出来た秀作で、つい笑ってしまう。 |
♪ | 俺は大塩平八郎だ | ササキバンド | 1987 |
♪イッキ!イッキ!・・・一揆じゃー! | 当時高校生にして酒宴の場をあれだけ表現できるとは、さすがに只者ではありません。 |
♪ | 俺はフビライハンだ | ササキバンド | 1988 |
♪今日中に原稿をあげてください原稿原稿元寇じゃー | 大塩平八郎と同じパターン。元寇の時代なのに道真が出てくるところ、時代考証はめちゃめちゃ |
おわかれのうた | 津傘間我太&MT70 バンド |
1985 |
♪王さん食べてるボンカレー マッチが食べてるククレカレー | 津傘間我太の引退時に発表されたメドレー作品。 | |
♪ | ガールフレンドと遊んでいるところを妹に見られた | こむぎこクラブ | 1989 |
「お兄ちゃん、なんしおーとー?」 | ガールフレンドと部屋でいちゃついているところを妹に見られてしまった・・・。「アダルトビデオを見ているところを妹に見られた」の続編である。 |
♪ | 外国アーチスト目白押し「え〜い!これでもか」 | 稲葉ジョー&東京グレ ープフルーツ |
1985 |
♪デュランデュラン、カルチャークラブ、デビットボウイにシンデイローパー・・・んーワム! | なんのことはない単なる外国アーチストの名前の羅列なのだが、洋楽好きの沢田さんが非常に気に入ってしまい、ヒット作となった。 |
♪ | 片思いの歌&妹思いの歌 | こってりスープ軍団 | 1985 |
♪ずーとまえから思ってたけどー言えなくてせつなくてー | 洒落で落とす「どぴゅっ」ネタの歌である。エコーがよく聴いているがお風呂で録音したような感じの作品である。 |
♪ | カビパンの歌 | 同窓会軍団 | 1986 |
♪かびかびかびパン山田の机にカビカビパン | 小学生の頃、給食のパンを机の中に隠し、そのままカビパンとなってしまうという話はよくあったが、この中では山田君がかわいそうに責められる。 |
♪ | 花粉症withラム− | 1988 |
♪杉の花粉が宙を舞いおんじゃ らむー! | 世の中のどこを探しても「ラムー!」というくしゃみをするやつは居ないと思うが、この歌は何なんでしょうか。菊地桃子ファンだった私は「ラムー」にはがっかりでした。 | |
♪ | 仮面ライター1.5次試験の歌 | 大原すえへい | 1986 |
♪赤い赤い赤い赤点答案 | いまや塾を経営するカリスマ講師、大原すえへいも若いころは高校受験で苦しんでいたのか。 |
♪ | 北九州市内有名校数え歌<どんぐりころころバージョン> | 八付軍団 | 1984・1986 |
♪夜の夜中に黒崎で兄ちゃんわたしは3万円 | 作者は八幡大学付属高校の生徒で、うち一人は私の中学時代の友人である。北九州市内の高校をきわどく歌った作品で、教育委員会で問題になったかどうかは知りません。 |
♪ | 北九州市門司区の歌 | 津傘間我太&MT70 バンド |
1986 |
♪今何時?門司 | 今やレトロ門司として観光地化してしまったが、当時の寂れ行く門司への哀愁ソング。といいつつただの駄洒落ソングである。 |
♪ | きっぱり言うから人間なんだ | こってりスープ軍団 | 1985 |
♪おせんべいパリ!フランスのパリ!怖い兄ちゃんツッパリ! | 当時のDJギャルきみこさんがいつもきっぱり感想を述べるため、そのことをテーマとした作品。でも最後はどぴゅ! |
♪ | 昨日大濠公園に半魚人が出たげなぜ | ドッペルゲンガーズ | 1987 |
♪前略、昨日大濠公園に半魚人が出たわけで・・・。友人のセニョールもんだ君がさらわれてしまったわけで・・・。 | 歌いだしは「北の国から」風であるが結局いつものBGMが流れ出し、いつもの運びとなる一連のシリーズである。 |
♪ | 昨日志賀島にジェイソンが出たげなぜ | ドッペルゲンガーズ | 1987 |
♪グーテンターク あなた知ってるヒンデンブルグ号? | 「UFOが出たげなぜ」の亜流作品。今回はインチキドイツでのやりとりとなっているが、相変わらずいい味を出している。それになんといってもBGMがいい。 |
♪ | 昨日立花山にUFOが出たげなぜ | ドッペルゲンガーズ | 1987 |
♪ハラショウ あなた知ってるコルホーズ? | まずなんといってもBGMがいい。またインチキロシア語のやりとりが意味が無く面白い。私もお気に入りの一曲。 |
♪ | 昨日東公園に口裂け女が出たげなぜ | ドッペルゲンガーズ | 1987 |
♪ヘイ!ミスター矢野、オーなんですかミスター石井、フウ! | 出たげなぜシリーズの初版にあたる作品。独特のBGMとヒーヒーヒーですばらしい世界を作り上げている。 |
♪ | 君も代ゼミ生 | 代ゼミLGLK早大選抜 バンド |
1986 |
♪海へ繰り出そうぜ夏期講習をサボって | ギターをかき鳴らして代ゼミの夏を歌った作品。夏を制すものは受験を制す。 |
♪ | キャベジン・正露丸 | 1987 |
♪十二指腸も遥かに越えて−ええ、肛門から飛び出し飛び下痢ー | キャプテンウルトラの替え歌作品。原曲を知らないと少々つらいが、なかなかシュールな作品である。 | |
♪ | ギャグで歌えバンバ | ZIPS | 1987 |
♪子供産むなら産婆、死後の世界は丹波 | 作者は本格的なロックバンドらしい。ラバンバの替え歌なのだが、結局落ちは駄洒落。 |
♪ | 金八先生スペシャル | ササキバンド | 1987 |
♪先生、先生の髪の毛はどうして黒くないんですか?先生は日本人なのにどうしてなんですか?(3年B組ー、金髪先生ーっ!) | 87年の年間第5位に輝いた作品。だんだんとネタが苦しくなっていくいところがわかるだけに楽しい作品である。 |
♪ | グーチョキパーチョキジャンケンポン | こむぎこクラブ | 1989 |
♪あいうえお、かきくけこ、さしすせさしすせたちつてと、どれにしようか迷っちゃう | ジャンケンのやり方は地方によっていろいろと特色があるものであるが、このジャンケンのやり方は非常に新鮮であり、当時大流行した。 |
♪ | くさい思い出 | もののあわれ&MK10 0バンド |
1986 |
♪授業はまだまだ2時間目、今日は朝から下痢気味で | 最近は学校でトイレ(大)が出来ない小学生が多いと聞くが、確かに学校時代はちょっと恥ずかしい思いがあった。こんな1風景を歌にした名作。 |
♪ | 倉高受験生の主張・お怒りごもっとも編 | 岡崎恵三&小倉高校 パオーンプロジェクトチー ム |
1984 |
♪私はY談の好きな、授業中にクソに行くうちの担任が嫌いだ | 倉高受験生の主張シリーズ第1弾。これがきっかけで周りから白い目で見られるようになったと次作の<錯乱編>で述べております。 |
♪ | 倉高受験生の主張・残酷編 | 岡崎恵三&小倉高校 パオーンプロジェクトチー ム |
1984 |
♪あれ倉高生が泣いている〜「うぎゃ〜もう勉強はいやだー」 | 「虫の声」の替え歌で、先生から鞭でしごかれる辛さを刹那に歌い上げた作品。残酷さがひしひしと伝わってきます。 |
♪ | 倉高受験生の主張・CM編 | 岡崎恵三&小倉高校 パオーンプロジェクトチー ム |
1984 |
♪さあ君も小倉高校で囚人気分に浸ってみないか? よーし僕も小倉高校に決ーめたっと | 小倉高校のCM作品。優秀な教師陣、メニューの少ない食堂、などなど小倉高校の宣伝目的につくられたというとんでもない作品。1984年年間わけあり第4位となった作品。 |
♪ | 倉高受験生の主張・絶望編 | 岡崎恵三&小倉高校 パオーンプロジェクトチー ム |
1985 |
♪浪人浪人浪人 誰もが嫌がる浪人 暗い1年浪人 浪人 | 倉高(福岡県立小倉高校)受験生の主張シリーズ最大のヒット曲。1985年年間わけあり第4位。この歌は共通一次試験受験後、その不出来をいろんな人のせいにし、もう浪人だーと絶望を歌った歌であり、本当にそうなってしまった。「ローレンローレンローレン」でおなじみ名曲ローハイドを「ろーにんろーにんろーにん」ともじって歌い、その失意の心境を実によくあらわした絶品である。 |
♪ | 黒い尻毛 | そこの毛そこの毛1本頂 戴&ケツの穴さされ組 |
1987 |
♪かみそりーよこせーはやくはやくよこせ園田君の汚ねーお尻には黒い尻毛がもじゃもじゃ生えている | わけありでは原曲である「黒い炎」も大ヒットだったが、この替え歌作品も年間18位に食い込む健闘をみせた。確か園田アナが代打でDJを勤めたときに送られてきた作品だったと思う。 |
黒い炎 | TOPS | 1987 |
♪腐った瞳の若者よー ティーラティラティラ・・ | 投稿作品ではなく本物のロックであるが、なぜかウケて大ヒットした。妙な歌詞と印象的なイントロが腐った心を捉えたのか・・・ | |
♪ | ゲットワイルド・オブ・縛って叩いてろくなもんじゃねえバージョン | 1987 |
♪縛って叩いてローソクたらしていれこんで ピーピーピー | 究極のわけのわからない歌である。曲の構成が私の理解を超えており、評論のしようがない。なぜゆえに「ゲットワイルド」なのであろうか。87年年間10位。 | |
♪ | げりのうた | 1985 |
♪僕の得意技はまわしげり、兄貴の得意技はとびげり | ピアノ伴奏のみで下痢の苦しみを切々と歌い上げた作品。、キックの鬼の沢村忠の得意技は真空飛び膝蹴りという落ちもよかった。 | |
♪ | ケンが秘孔をついた | 七重突軍団ホズモトラ ンスフェラーゼ |
1984 |
♪ぐびーあべしーおれじゃないるれ・・・・ | オフコースのヒット曲「君が、嘘を、ついた」にのせて、当時一世を風靡した漫画「北斗の拳」の主人公ケンシロウが秘孔をつくシーンを歌った(しゃべった?)作品である。北斗の拳は秘孔を突かれた悪者が死ぬときの断末魔の叫び(あべし、ひでぶ、たわば、おれじゃないるれ・・など)がパオーンでもかなりウケており、それを羅列しただけなのであるが、それがよかった。 |
♪ | 恋の体位は6900 | しおのたらこはパパの味 &カルピス |
1987 |
♪あなたもバイブも大好きよー私の体は欲張りねー | この作品はすごい下ネタで結構ダイレクト。欲求不満気味の主婦の嘆きが伝わるビンビン作品。 |
♪ | 合格の歌 | 津傘間我太&MT70 バンド |
1986 |
♪郷ひろみがマスをかいている 郷かく | 津傘間我太が大学合格を記念して作成したもの。 |
♪ | ゴールデンボール・イン・ザ・パンツ | ハニ本&さるまたトランク ス |
1985 |
♪パンツの下には何があるー直径2センチ金の玉ー | 当時はただのバカな騒がしい歌だったが、18年後の2003年お正月PAO−Nで過去の名作としてオンエアされ日の目をみた。初期のわけありらしい作品である。 |
♪ | 個人攻撃のうた | 梶原やすひろ | 1986 |
♪憎い沢田ーおぼえてろーいつも俺をこけにするー | ボツ&みせしめの常連だった梶原やすひろ(ロンメル梶原)の恨み節。なぜか2週ランクしたがすぐにボリュームを絞られてしまった。 |
♪ | 国会議員のテーマ | 英数のビッチ山下ノフ | 1986 |
♪選挙のときだけ頭が低い来たぞわれらの国会議員 | ウルトラマンの歌に合わせ、国会議員の実態を歌った作品。国会議員の人には是非聴いていただきたい。 |
♪ | この毛なんの毛 | こってりスープ軍団 | 1985 |
♪この毛何の毛気になる毛 風呂場に落ちてた毛ですから うちの姉ちゃんのデルタの毛でしょう(ヤベー) | 「どぴゅっ!」シリーズ。日立のCMソング「この木なんの木」の替え歌で、ツッパリ兄ちゃんのジャングルの毛やうちの姉ちゃんの毛など、面白く歌い、最後に「どぴゅっ!」で締めている。 |
♪ | サイキック・マリック | 知情意隊 | 1989 |
♪ユリ・ゲラーはおともだち、サイキック・マリック | 当時はMr.マリックが出始めの頃でみんなはそのハンドパワーに驚きを隠せなかった(今ではイロモノであるが・・・)。この歌はGIオレンジの「サイキック・マジック」の替え歌で超魔術を延々と疲労している作品である |
♪ | 佐賀みかん伝説 | アパラヤン竹中 | 1986 |
♪佐賀のみかんはみんな大好き | 少年隊の「デカメロン伝説」のメロンをみかんに替え、佐賀にスポットを当てた作品。 |
♪ | ザ・トラベリングスピリッツ 九州の旅 | アパラヤン竹中&西陵 ハイスクールバンド |
1985 |
♪虹ノ松原おさるの高崎山 | アパラヤン竹中が勉強シリーズの後に放ったトラベリングスピリッツ。TOM☆CATの歌「サマータイムグラフティ」の替え歌(ヨゴロウザさん、情報有難う)で、九州の観光地名を羅列しただけの歌であるが、結構ヒットした。 |
♪ | さばたこおじさん | 402号 | 1988 |
♪おっちゃんサバ頂戴ーハイたこねー | 88年年間11位の名作。こんな魚屋のおじさん、本当に居そう。 |
♪ | サムライのハット | 倦怠バンド | 1986 |
♪さむらいのハットは手作り汗臭い | 原曲はPOWER STATIONの「SOME LIKE ITHOT」である。サムライクイットホットが強引にもサムライのハットとなってしまった。「鎌倉時代歩いていた 刀さして歩いていた」で始まる時代錯誤のこの歌は原曲の重厚なサウンドが引き継がれており、聴くものを虜にした。 |
さらば青春の朝起ち | しおの☆たら | 2003 |
♪最後の朝立ちはいつだったかな | 朝起ちがなくなりバイアグラに頼ろうとする男の悲哀を歌った作品。15年経っても作風が変わっていないのが悲しい | |
♪ | さるがいなさる | ドッペルゲンガーズ | 1987 |
♪げーこいつ石井やない、サルや!「キーっ」 | 授業が終わってふと気がつくと石井君がサルになっていた・・・? こんな日常生活でありそうな話をドラマ化している作品。相変わらずの不思議なBGMも健在。結局サルは石井であった。 |
♪ | じゃかましか | んーなんのことかなふっふ っふ |
1986 |
♪じゃーじゃーじゃかましかー | タイトルの通り非常にじゃかましい歌。じゃかましい・・・それだけ。 |
♪ | シュシュノワ | ペーター&おんじ | 1988 |
♪シュ、シュシュシュッシュッシュノワ、顔がこわい表情変わらん | 運動会でよく流れるクラシックのメロディーに乗せ、「しゅっしゅしゅしゅしゅしゅのわー」と強烈に歌いあげ、88年の年間第1位に輝いた名曲。ちなみに「シュシュノワ」とは88年ソウルオリンピックの女子体操に出場したソ連のシュシュノワ選手のことであり、お友達のボギンスカヤ選手やライバルのルーマニアのシリバシュ選手も登場する。 |
♪ | 春菊 | まめたん&青チャートバ ンド |
1986 |
♪お鍋のだしの底に沈んで残っている春菊 | 小林明子の「真実」の替え歌でお鍋で敬遠されがちな「春菊」にスポットを当てた作品。 |
♪ | 食物連鎖 | 鼻毛魔人with夢遊病 | 1989 |
♪ミミズかえるへーかえるは蛇へとー・・・これが弱肉強食食物連鎖 | 歌っている内容は草は生産者、動物は消費者、菌類は分解者などと非常に真面目なことを言っているのだが、作者は何故か鼻毛魔人である。 |
♪ | 女性雑誌はハイミスの友 | オイルショック | 1985 |
♪ノンノンノノンノンノンアンアンアアアンアアアン | 女性雑誌は読まないのでよくわからないが、数々の雑誌名が出てくる。結局「婦人公論」を買ってしまうところがなんとなく渋い。 |
♪ | シリカゲルの歌 | 1987 |
♪ケツに貼って3日待ってはがしてみようなにがついているかな調べてみよう | 大体わけありベストテンはわけのわからない歌が多いが、この歌は群を抜いている。なにがシリカゲルなのかよくわからないし、ぎょう虫やパンダの顔がついてたというのがまた謎である。 | |
白いボール | 王 貞治 | 1983・1984 |
♪ボールボール 白いボール ベンチの仲間もスタンドからもみんな見ているひとつのボール | 世界の王貞治(現ダイエーホークス監督)がなんとレコードを出しており、これがその歌である。歌のほうは?であるが、歯切れの悪いその歌い方がわけありに受け入れられて大ヒットとなった。2番は女性が歌ってるのだが誰が歌っていたのか忘れました。 | |
新プロ野球小唄 | 石山秀子 | 1984 |
♪ときどき手を抜く江川さん責任とるのは王さんね | ジャイアンツの応援歌なのかどうかはよく知らないが、一人一人選手の特徴を歌った歌で、誉められている人もあればコケにされる人もあり。 | |
スーダラ節スペシャル・清水健太郎節 | サンガリア岡田 | 1986 |
♪し・し・しみずしみず清水健太ろー ジョー山中もいっしょだよ | 西南大生サンガリア岡田の放ったスーダラ節スペシャルの第2弾。これも「KBCは今日も楽しかった」(これはボツだった)のB面で、スタッフにウケて、ランクインしたものである。 | |
スーダラ節スペシャル・じゃぱゆきさん節 | サンガリア岡田 | 1987 |
♪じゃ・じゃ・ジャパゆきジャパゆき 私日本語わかりません | 裏テープの王様サンガリア岡田の放ったスーダラ節スペシャルの第3弾。 | |
♪ | スーダラ節スペシャル・ドルゲ節 | サンガリア岡田 | 1986 |
♪ど・ど・ドルゲドルゲドルゲドルゲー 砂川啓介も元気です | 西南大生サンガリア岡田の放ったスーダラ節スペシャルの第4弾。当時再放送されていた「超人バロム1」に出てくる悪役「ドルゲ」を歌ったもの。 |
スーダラ節スペシャル・名高達郎節 | サンガリア岡田 | 1986 |
♪な・な・名高名高名高達郎 阿木曜子ははだか | 西南大生サンガリア岡田の放ったスーダラ節スペシャルの第1弾。そもそもこれは「アイドル物語」のB面(それも3曲目)に収められていたのが、沢田氏に見初められランクインし、大ヒットとなったものである。狂人のような歌い方と、ワイドショーのような芸能ネタでこの後シリーズ化される。 | |
♪ | スーパーロボットササニシキング | 大原バンド | 1988 |
♪赤いトラクター合体だースーパーロボだー | 88年年間第10位。糸島をテーマとして稲作ロボット「ササニシキング」の活躍を歌ったもの。 |
♪ | すきすきすきすき一休さん | ザ・ミミズ | 1989 |
♪すきすきすきすきすきすきす、なん子供がキスとか言おんじゃー | ポパイシリーズ(個人的に大好き)でおなじみザ・ミミズの作品で、一休さん(これも好きです)の歌を歌った子供が大人にどつかれたというものである。子供役の声がなかなかいい味を出している。 |
♪ | 世界の生産物No.1がいっぱい | 糸高うまか隊 | 1988 |
♪カカオ、コートジボアール、銅がチリ、お米が中国・・・ | 88年年間9位の作品。ハードロックにあわせて小麦やとうもろこしなどいろいろな生産物の世界一を歌った歌であるが、当時の受験生にとってバイブル的歌であったことはいうまでもない。 |
♪ | 世界地理首都名暗記歌 | 津傘間我太&MT70 バンド |
1985 |
♪中国が割れちゃった ペキン! | さすがに受験生らしく勉強ネタの作品ではあるが、やはり駄洒落の要素を欠いていないところが素晴らしい |
♪ | 赤道直下のトド | THEアップサイドダウン | 1986 |
♪赤道直下にトドはいた〜南の島にトドはいた〜 | 八女茶のチャチャチャの後に出された歌であるが、伴奏、歌い方は相変わらずである。師岡アナに捧げる歌と称され送られてきた歌だが、ただ何をテーマとしているのかイマイチ伝わってこず、ぱっとしなかった。 |
♪ | 銭形平次 | タコイカズ | 1989 |
♪男だったら女じゃないよ〜当たり前 | 「おいちゃん」のタコイカズが歌うこれまたアホなたった22秒の作品である。やっぱり歌い方が憎憎しい。 |
♪ | 線路は終わるよ門司港で | THEアップサイドダウン | 1986 |
♪みんえみんえみんえみんえみんえみんえ民営分割化ー | 当時、国鉄がJRへと民営分割化されたことを歌った時事ネタソング。相変わらずの歌い方で聴取者を虜にした。 |
卒業 | 斎藤由貴 | 1985 |
♪ああ卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう | 今思うとなぜわけありにと思うが、わけありベストテンのうち2,3曲は歌謡曲がランクしていたものだ。中でも斎藤由貴はなぜか人気が高かった | |
♪ | 第67回甲子園大会の歌(サイキックマジック編) | ストレンジボイスブラザー ズ |
1985 |
♪志度商いわき熊本西・・・桑田ー清原ープロ入り契約金一億円 いいなー | GIオレンジ(懐かしい)サイキックマジックの替え歌で、第67回夏の甲子園大会の出場校を羅列&総括を述べた歌である。第67回大会はPL学園の桑田・清原コンビが大活躍、優勝した大会であるが、そのPLに27−0(?)で負けた東海大山形に対し「お前ら野球は遊びじゃないぞ」などと暴言を吐いている。しかしこの歌は当時活躍した高校などが思い出される歴史を歌った一曲である。 |
♪ | 第5学区かぞえ歌 | 新宮ひまわりちゅーりっぷ 隊 |
1986 |
♪覚えてくださいー高校の名前、ああ花の第5学区 | 高校かぞえ歌シリーズで第5学区バージョン。86年年間19位にランクイン |
♪ | たこのあし | 唐津の高校生らしい | 1983 |
♪ひとつふたつでたこのあしー(どんどん!)みっつよっつでたこのあしーたこのあしー | 言わずと知れたわけありベストテン伝説の名作である。わけありの創世記に発表され、この歌の影響を受けた作品は数多い。 |
♪ | たこのあし<SMバージョン> | 1984 |
♪ななつやっつでうめき声、ビシビシッ!アンアン サドマドクラブの姉さんをなめんじゃないよ | 原曲は「たこのあし」であるが、SMクラブ風にアレンジしたものを早回しで録音した作品。よく聞き取れないところも多い。 | |
♪ | たこの足<ディスコバージョン> | 稲葉じゅんじ | 1983 |
♪(インストュルメンタル) | 名作たこのあしを当時久留米大学在学中の作者がディスコ風にアレンジしたまじめな作品であるが、今聞いても非常に出来がよろしい。 |
♪ | 正しい音はもういらない | カルピス少年隊 | 1985 |
♪メジャーになれないマイアミサウンドマシン | 洋楽好きの沢田さんが好きそうな作品だが、「えーい!これでもか」に比べると情けなく、いまいちヒットしなかった。 |
♪ | 卓球はみんなの友達 | オイルショック | 1985 |
♪卓球をしようー暗い部屋の中で襟の派手なユニフォームを着てー | 卓球の暗いイメージを払拭すべく作られた歌であろうが、結局作者も卓球部を退部したとのこと。 |
♪ | ダメだこりゃ | やりま三姉妹 | 1988 |
♪ドリフターズの長さんはいつでもどこでも「ダメだこりゃ」 | 女の子3人組が南の島のハメハメハ大王のメロディーにのせて「ダメだこりゃ〜」と歌っている情けない歌である。わけありベストテンを本当にダメにしてしまったといわれる作品。 |
♪ | 小さなフフフ | 下関南清純乙女合唱 隊 |
1985 |
♪小さな手のひらにひとつ、古ぼけたフフフ握り締め | 「大きなフフフ」の続編。ちゃんとコーラスしてハモッているところはすごいのだが、結局はフフフネタであった。 |
♪ | チャックに気をつけて | 下園まさふみ | 1984 |
♪君チャックがあいてるよーおーお 君チャックがあいてるよーおーお | この歌は素晴らしい。この作者はアカペラの多重録音で数々の素晴らしい作品を作ってきたが、チャックがあいてるよというくだらないテーマで延々と歌い上げたこの歌は、一度聴いたらつい口ずさんでしまうような覚えやすい名曲である。後日ラジアメで盗作されるという事件もあったほどのヒット作で、1984年年間わけあり第2位に輝いた。 |
♪ | 超人使節ラクスマン | 水沢和美とレトロミュー ジックネットワーク |
1988 |
♪ピョートル一世ろまのすけろまのすけエカテリーナ2世 | オカマ野郎水沢和美が歌った88年年間7位の作品。歴史の授業に出ててくる寛政4年にロシアから根室にやってきた使節ラクスマンを主題とし、バロム1のメロディーにのせて歌っている。 |
♪ | ちょっといいですか(帝国の逆襲編) | たらゆきぱっとふぐた | 1985 |
♪せっかく名前を呼んだのにそのときに限ってみんな聴いていない | アカペラだけの素朴な歌だが、リスナーの気持ちがよく出ている歌である。 |
♪ | 津傘間にさよなら | THEアップサイドダウン | 1985 |
♪やめないでつがさまさんーわけありにもどってー | 津傘間我太の引退後、やめないでくれという切実な想いを安全地帯の「悲しみにさよなら」にのせて歌ったが、歌い方はやっぱりアップサイドダウンです。 |
♪ | 停電 | BRバンド組 | 1989 |
♪ていでん、ていでん、ていでん、・・・・・ | 映画ジョーズのテーマでジョーズが迫ってくるように「ていでん」となるその臨場感がよく出ている作品。 |
デイ・ブレイク | 新田一郎 | 1983 |
♪ | 元スペクトラムの新田一郎を応援する「新田一郎軍団」なるものが初期のわけありには組織票を送りつけてきており、沢田さんも割と支持していたため、わけありに登場することが多かった。 | |
♪ | テントのともしび | 川柳歌麻呂 | 1986 |
♪彼女の前でテント張って思わずビシビシ殴られた | つい口ずさんでしまうような親しみやすい歌とせつない歌詞で大ヒットとなった。この歌はノンフィクションなのだろうか。 |
♪ | 東筑高校某体育部の声 | 東筑高校某体育部 | 1983 |
♪あー あー(ドップラー効果) | さすが東筑高校というべき作品で、内容は某体育部部員が「あー」と叫びながら走っている風景を録音しただけのテープなのに、これぞドップラー効果と銘打って送ってきたものである。確かにやってくるときの声は高く、去って行くときの声は低いため、これがドップラー効果なのでしょう。またタレコミ情報ではこの体育部とは応援団だそうです。 |
♪ | 友和さんに気をつけて | しおのたらこはパパの味 &カルピス |
1986 |
♪あなたが望むなら私ナニを舐めてもいいわ | しおのたらこ氏おなじみの下ネタ作品だが上手な出来となっている。 |
♪ | ドラマにわかせんぺい | ササキバンド | 1987 |
♪こら!でんじ!また喧嘩したんね、あやまりばゆうてきんしゃい | あのにわかせんぺいのCMでおなじみ「でんじくん」、彼が彼女を泣かせた理由とは・・・、素晴らしいドラマです。ぜひ聴いてみよう。 |
♪ | ドラマいきなり | ササキバンド | 1987 |
♪わたし後藤たか子42歳、19歳のとき今の亭主と巡り会って結婚したの・・・ | 夫の帰宅を待つ主婦が帰宅した夫にいきなりを喰らうというドラマ作品。 |
♪ | なんてったってアメリカドル | アパラヤン竹中 | 1986 |
♪なんてったってアメリカドル1ドル200円 | 「なんてったてアイドル」のドルの部分をかけた作品。年間20位にランクイン。 |
♪ | 肉布団のうた | 1983 |
♪にくにくにくにくにくぶとん みーんなならべてにくぶとん | 出所はよく覚えてないが、プロの作品ではないか。いろんなアイドルの名前が出てきて、彼女らを並べて肉布団にするという歌である。 | |
♪ | ヌイてるねソッてるね | 内山田ベニー&エレクタ ーズ |
1986 |
♪周りの人はきれいな抜き方、どうしてそんなにうまくいくのかしら | わき毛の処理に苦慮している女子高生の実態を綴った名作。最初の「わき毛ー!」から途中の「感じるぅあー」や最後の「私のわき毛伸びて天に届くううう」まで聴きどころ盛りだくさん。 |
♪ | パープリン | ザ・レボリューション | 1985 |
♪今回の試験はさぼろう、どうせ結果は見えている | プリンスの「パープル・レイン」の替え歌。85年の年間16位に輝いた。 |
♪ | バイバイマイラブ | 宇崎尿道 | 1986 |
♪1×2は2 2×2は4・・・ | 単に数字を倍にしていくだけのしょうもない作品であるがなぜか2週間ランク。 |
♪ | PAO−N BGMメドレー | 稲葉じゅんじ | 1985 |
♪(BGMメドレー) | 「たこの足ディスコバージョン」の稲葉じゅんじが、当時のPAO−Nで使われていたBGMをメドレーにして自作したこれまたクオリティーの高い作品。 |
♪ | 博多もんソング | アパラヤン竹中 | 1985 |
♪明日は日曜日天神行って買い物しよう | なつかしの「ワム!」の「フリーダム」にのせて福岡の場所を歌いまくる羅列シリーズの作品。 |
♪ | バカたれクソたれ焼肉のたれ | ゆうゆうゆう&まみまみw ith子ニャン子クラブ |
1987 |
♪エバラの焼肉のたれー黄金の味ー桃屋のたれ上下ー | こういう焼肉のたれ、昔ありましたねー。最後の落ちはいつもの「ジャン」である。最後のキーボードの音が情けなくて良い。 |
♪ | 柏陵高校は君のもの | 柏陵高校をよくする会 | 1986 |
♪君は柏陵高校知ってるか | まだ無名であった柏陵高校を世に知らしめることとなった名作。これを聴くと柏陵高校を受験したくなる? |
♪ | 柏陵生の涙 | 柏陵高校をよくする会 | 1986 |
♪柏陵生の涙僕らの青春返せ | 「バナナの涙」の替え歌で柏陵高校の実態を綴った作品。 |
♪ | 走れ担任国体アゲイン | セイント5 | 1986 |
♪僕らの担任は(国体!)ハードルを飛び越す(国体!) | この曲のよさはなんと言っても憎憎しげな歌い方である。題材もよくわからないがいい味が出ている作品で2週ランクイン。 |
♪ | 恥ずか尻の穴 | 川柳歌麻呂 | 1986 |
♪恥ずかし恥ずか尻の穴があったら入りたいーいー | つい口ずさんでしまうような親しみやすい歌で大ヒットとなった。体操ズボンからはみチンしたとかの日常生活の恥ずかしい思いを歌ったものだが、人々の共感を集めた。私は今でも時々口ずさむことがある。 |
♪ | ハッピーバースディこうちゃん | 1983 |
♪ハッピーバースディこうちゃん ハッピーバースディディアはにわ | かわいい3歳の女の子の声でハッピーバースデイこうちゃんと歌われて、沢田アナがロリータ心をくすぐられた作品。 | |
♪ | 鼻からにゅうっと手が出たらおもしろかろうねの歌 | 大原すえへい | 1986 |
♪鼻からにゅっとでがでたらおもしろかろうね | 言うなれば嘉門達夫の「あったら怖いセレナーデ」の大原版みたいなシュールなネタを扱った歌である。このBGMは後に「広島で駅弁を・・・」でも使いまわしにされる。 |
♪ | はにわソング | 早良田園合唱団 | 1984 |
♪今日も長浜からはにわの声が聞こえてくる | この曲はオリジナルなのだろうか、「はにわ」と呼ばれた沢田幸二アナを称えるたいそうな歌である。翌85年にはリミックスバージョンが新たに投稿されヒット、年間11位に輝いた。 |
♪ | 馬場が泣いた | もののあわれ&MK10 0バンド |
1985 |
♪馬場が泣いた馬場が泣いた大きな馬場が | 電子キーボードをバックに歌った「バラが咲いた」の替え歌。バッグだけ聴くと私の再来かと思ってしまうが、オリジナル曲でないのがまだまだである。 |
♪ | ばりくやし | BRバンド組 | 1989 |
♪ばりくやしいばりばりくやしいばりばりばりどりん | 当時再放送していた秘密戦隊ゴレンジャーのメカ「バリドリン」「バリタンク」「バリキキューン」も登場するくやしさバリバリの歌。 |
♪ | 秘密会員制SMクラブ「シバレンジャー」 | スカトロマニアズ | 1988 |
♪誰が付けたか俺たちはただの変体シバレンジャー | 88年年間3位に輝いた作品。緑のおばさんをしばくためにやってきたシバレンジャーの歌である。伴奏はドラムマシーンのみで情けないイマイチ主張のない歌である。 |
♪ | 氷室のテーマ | 荒木かずあき&浜田か ずた |
1984 |
♪ヤバダバヤバダバロイロイロイロイ ヒ・ム・ロ | わけありではまったくヒットしなかったが、私の心を打った名作である。なんと言ってもあまりに馬鹿馬鹿しい。これほど意味のない歌も珍しい。おすすめの一曲! |
♪ | ピュピュピュのせん太郎 | こってりスープ軍団 | 1985 |
♪朝は寝床でピュッピュッピュッ 楽しいな楽しいな 女はいらない病気もなんにもない | 「どぴゅっ!」シリーズ最高のヒット作。ゲゲゲの鬼太郎の替え歌で、朝と夜の2回寝床でピュッとやると歌ったくだらない作品。「明日は検尿だ」のフレーズが好き。 |
♪ | 漂流教室〜池垣君の勇気〜 | 下園まさふみ | 1985 |
♪おそろしいおそろしいーぱぱらぱぱら | 楳図かずおの「漂流教室」をイメージして作られた世にも恐ろしい作品。アカペラだけでこの表現力は只者ではない。 |
♪ | 広島で買った駅弁についてきたお茶はカブトムシの味がしたっちぇの歌 | 大原すえへい | 1986 |
♪広島で駅弁を食ったときのお茶はなーんか知らんけどカブトムシの味がした | 西南高校1年の大原君が伊豆箱根へ林間学校へ行った帰り、広島駅であった実話をもとに作られた名作。しかしカブトムシの味って一体どんな味なんでしょうか? |
♪ | 夫婦の仲違い | ササキバンド | 1987 |
♪きっきっきっき、キスマーーーーーーク!!! | 会社から帰宅した夫の背広を脱がしていると、シャツにキスマークが・・・そこから始まる夫婦の仲違いをササキ風のドラマに仕上げている。 |
♪ | 福岡市内有名高校数え歌〜福高バージョン〜 | 1984 |
♪ふたつとせふられ続きの大濠高、野球くらいは頑張ろう そいつは病気だねそいつは病気だね | 体育会系の乗りで、福岡市内の高校を風刺した数え歌である。何といっているのかわからない部分も多いが、気合の入った名作。高校数え歌シリーズの先駆け的作品。 | |
♪ | フタタ | 1987 |
♪フタタ、初売り半額 フタタ、冬物処分市 | 安全地帯の「好きさ」の「好きさ」の部分を「フタタ」に替えて作っているが、妙に口ずさんでしまう作品。 | |
♪ | FURIN SPECIAL | ササキバンド | 1987 |
♪なしてなしてなして?いっしょにゲゲゲの鬼太郎みたじゃないの | 不倫が妻にばれてしまった部長が不倫相手に別れを切り出すが、口論になってしまい、他愛の無いけんかになっていく作品。 |
♪ | ブルーハーツ・スペシャル | ササキバンド | 1988 |
♪なんだかんだーなんだかんだなんだー | シンナーはちょっと危ないが、遠賀はローカルでとてもいい。ウィンナーは情けなく、詰んだや呼んだは苦しい。 |
♪ | ヘルツ! | 津傘間我太&MT70 バンド |
1986 |
♪ヘルツ!1423KHZで福岡市から | ビートルズシリーズ第4弾。原曲は当然「ヘルプ!」である。KBCの周波数を暗記できる歌として重宝された |
♪ | 暴走族のお兄ちゃんのうた | のうどみよしみつ | 1986 |
♪土足厳禁この車〜普通はスリッパに履き替えて大きな音して走り去る〜道路に靴をおいたまま | 86年の年間3位に輝いた、「走れコータロー」のメロディーにのせ暴走族の実態を見事に歌い上げた作品である。沢田アナから「こいつはヤケに詳しすぎる。族じゃねえか」と言われていた。 |
♪ | ボールは友達&怖くないよ・セリフ編 | ダンディ五代&スパルタ ス二階堂 |
1985 |
♪大空翼「勝ってブラジルに行くんだ」 岬太郎「うん!翼君」 日向小次郎の中央突破「でーぃ」 | 当時流行ったアニメ「キャプテン翼」の登場人物とその代表的なセリフを羅列した、チェッカーズの「哀しくてジェラシー」の替え歌。女の子からのリクエストが異常に多い作品で、キャプテン翼人気をあらわしていた。 |
♪ | 菩薩の歌 | ピンクのピタゴラス&どど 色プランクリン |
1986 |
♪もう泣くのはおやめなさい。私は菩薩よ | この菩薩の歌も独特の世界を持った歌である。何が言いたいのかよくわからないがどこか母性本能をくすぐるような感覚で年間11位と大健闘した |
堀ちえみと風間杜夫の会話 | ドラマ「スチュワーデス物 語」より |
1983 |
♪教官ー | 当時「スチュワーデス物語」は一大ブームを巻き起こした。見所はやはり風間杜夫と堀ちえみのくさい演技。当然のごとくわけありにもランク。 | |
♪ | ほんとにほんとにごくろうさん | ミズキーズ | 1987 |
♪いやじゃあーりませんか、女子高生は | ギターのテクニックだけが走りまくって殻ぶっている作品。このテクニックをこんな曲で埋もらせていいのであろうか。 |
♪ | 街角インタビュー | こむぎこクラブ | 1989 |
♪今日はちょっと前に流行った10回10回クイズを町の皆さんに聞いてみようと思います | こむぎこクラブが街角でインタビューを実施していると、あのアダルトビデオの妹が登場、インタビューをめちゃくちゃにしてしまいADさんを怒らせる・・・というストーリー。 |
♪ | 街角インタビューPart2 | こむぎこクラブ | 1989 |
♪究極の選択ゲームをやってみようと思います | こむぎこクラブが再び街角でインタビューを実施していると、あのアダルトビデオの妹が登場、インタビューをめちゃくちゃにしてしまいADさんを怒らせる・・・というやっぱり同じストーリー。 |
♪ | 街角バナナ | ニューバナナし隊 | 1989 |
♪もしも街角でバナナをみたら声をかけてあげましょう | 「ばなる」という言葉を流行らせたバナナし隊の作品。 |
まぬけのうた | 津傘間我太&MT70 バンド |
1985 |
♪あいうえお かきくけこ さしすせそ | 落ちは「ま」が抜けているというそれだけの歌。 | |
♪ | まゆそり行進曲 | ピンクのピタゴラス&どど 色プランクリン |
1986 |
♪みんな眉毛をそろう!青春の青よ | まゆを全部そってしまって嘆きにくれるヨッちゃんをみんなでまゆをそってなぐさめるという青春ソング。 |
♪ | まらた君路上レポート奮闘編 | 横山ファックと社員旅行 でモロやり隊 |
1989 |
♪今日は街角でいなりのことについてインタビューしてみました | まらた君が街角でいなりについてインタビューしている実録モノ。今またブレイクしている郷ひろみもインタビュー登場、「リー」「ジャパーン」しか答えないうえ全く似てねえところが凄い。 |
♪ | マンボづくしNo.5 | こしみの隊 | 1986 |
♪ねえちゃんねえちゃん | マンボと綿棒、うまか棒などをかけた作品であるが、オチに行くまでの子供とねえちゃんの寸劇が非常に面白い。間の悪いところや、途中でオチがわかるところなど超素人っぽくて楽しい歌である。 |
♪ | 水城生の逆襲 | しんちゃん長浜オーケス トラ |
1986 |
♪やまが外れた今年の一次 | 代ゼミや河合塾に対抗して、ついに水城予備校からもわけあり投稿があった。この時代は予備校生の時代であった。 |
♪ | みせしめの歌 | もののあわれ&MK10 0バンド |
1985 |
♪ダイエービブレにショッパーズ | おちが見えてしまうような歌だが、やはりみせしめ的な存在に終わった作品であった。 |
♪ | みちのく一人旅(誇大表現バージョン) | 下園まさふみ | 1984 |
♪たとーえどんなに 大型地震が・・・・・・ | 山本譲二の「みちのくひとり旅」の「たとえどんなにうらんでいてもー」の部分に「たとえどんなに大型地震が人々を襲い、・・・(中略)・・・・・ついにはアンモナイトが空を飛びかってもー」と歌い替えた作品。自慢ののどで上手に歌い上げたこの作品は1984年わけあり歌唱賞を受賞した。 |
♪ | 緑丘中学校図書委員会の歌 | 津傘間我太&MT70 バンド |
1984 |
♪明るい日差しが降り注ぐ 清く正しく美しく | 津傘間我太のわけありデビュー作品。沢田さんが図書委員を努めていたこともあり2週間のランクイン |
♪ | みんな元気にやってるかい | こってりスープ軍団 | 1985 |
♪孔子はなんて素晴らしいんだ 孔子孔子こうしこーしこーしこしこしこ どぴゅっ | 「どぴゅっ!」シリーズでおなじみこってりスープ軍団の初期の作品。セリフだけなのだが、はじめて聴いたときの衝撃は大きく、学校で友達とよく歌ったものである。このシリーズの中でも一番好きな作品である。 |
♪ | ムシムシ大行進 | アパラヤン竹中&西陵 かわうそ少年団 |
1986 |
♪ムシムシムシムシ・・・てんとう虫あぶらむしちゃーんちゃーんちゃらーん | アパラヤン竹中第29弾テープ。虫の大行進をアカペラで表現したアパラヤンらしい作品である。これは「トム&ジェリー」のアリの行進曲をモチーフに作られている。 |
♪ | 無セキツイ動物の歌 | THEアップサイドダウン | 1985 |
♪エビーカニクモーダニー | アップサイドダウンには珍しく勉強に役立つ歌であったが、歌い方が相変わらずで勉強の能率を下げたとも言われている。 |
♪ | メイコの独り言 | しおのたらこはパパの味 &カルピス |
1985 |
♪私寂しいのーあの人がいないからー | 1985年暮れから1986年にかけてヒットした問題作。あの「Oh!myMeiko」の続編で60年代ロック風に仕上がっている。ネタ的には非常に危ないところをいっているが、音楽的にはレベルが高い作品である。 |
♪ | 明陵受験生の主張<多浪の歌> | 岡崎恵三&明陵パオー ンプロジェクトチーム |
1985 |
♪浪人が大学を落ちるとき人は多浪とののしった | 1985年年間わけあり第1位。岡崎恵三が浪人時代にまた大学に落ちるのではという不安を吹き飛ばすべく作成した歌である。ウルトラマンタロウの曲にのせ、多浪の恐怖を歌うとともに私も大学を落ちろと宣戦布告してきた。だが結果的には多浪にはならなかった。 |
♪ | 明陵受験生の主張<哀愁の浪人編> | 岡崎恵三&明陵パオー ンプロジェクトチーム |
1985 |
♪大学はおお浪人のものだー甘い現役をぶちのめすんだー | 浪人となった岡崎恵三が浪人としての意気込みを歌った気合の入った作品。歌の最後に引退を表明した津傘間我太への攻撃メッセージが収められている。原曲は「太陽戦隊サンバルカン」じゃないかと思います。(間違ってたら訂正をお願いします) |
♪ | 明陵受験生の主張<仮面ライター> | 岡崎恵三&明陵パオー ンプロジェクトチーム |
1985 |
♪仮面ライター岡崎恵三は無職浪人である | 「ライダー」ではなく「ライター」(書く人)に引っ掛けて浪人の主張を歌った作品。 |
♪ | 明陵受験生の主張<デキルマン> | 岡崎恵三&明陵パオー ンプロジェクトチーム |
1986 |
♪あれは誰だ誰だ誰だあれはデキルデキルデキルマン | 受験直前に発表されたというだけあって、さすがに力が入っておらず、他の作品からすると見劣りがする作品であった。 |
♪ | 明陵受験生の主張<なんてったって浪人> | 岡崎恵三&明陵パオー ンプロジェクトチーム |
1986 |
♪なんてったって浪人わたしは浪人 | この曲を聴くと青いハチマキで共通一次試験に現れた岡崎恵三を思い出します。 |
メリー・アン | アルフィー | 1983 |
♪夜露に濡れる森を抜けて | 新田一郎軍団に対抗して「アルフィー軍団」なるものもあった。メリーアンでようやくブレイクしたアルフィーはその後軍団の力なしでも通常のチャートの常連となっていく。 | |
♪ | メンマの歌 | 面魔大王 | 1984 |
♪僕がーご飯を食べるとき(メンマ)入れて食べる | ラーメンやご飯や味噌汁を食べるときにメンマをいれて食べる、ただそれだけのことを歌った作品であるが、アカペラで見事に構成され非常にシュールな作品である。 |
♪ | 門司高校カレーライスの歌 | 津傘間我太&MT70 バンド |
1984 |
♪門高カレーの中にはメリケン粉が混ざってる | 作詞はあの新進気鋭の劇作家「泊あつし」氏!!!津傘間我太と当時同級生だった彼が詩を提供したもの。さすがに門司高校の食堂のカレーライスをよく風刺している |
♪ | もみあげ砂漠 | 知情意隊 | 1989 |
♪ルパンの愛に〜ああつかまりながら〜毛はまたのびる〜このもみあげ砂漠〜 | クールファイブの「東京砂漠」の替え歌で、やはり「もみあげ」をテーマとして歌い上げた作品。 |
♪ | ももち | THEアップサイドダウン | 1989 |
♪もーもーち!ももちで迷子が泣いたまま、もーもーち!ももちがほらを吹く | ももちでよかとぴあが開催されたのはもう10年以上前になるが、そのテーマソングとして作られたあのアップサイドダウン最後の作品。「TOKIO」のメロディーにのせ、軽快なボーカルを聞かせてくれる作品。 |
もらいゲロ | THEアップサイドダウン | 2003 |
♪えーいーやー君からもらいげろ | 32歳になったアップサイドダウンがわけあり復活のために特別に送ってきた作品。一青窈の「もらい泣き」が原曲だが、歌い方は相変わらず、でも正月の帰省中の車では聴きたくない。 | |
♪ | モンテスキューのうた | ペーター&おんじ | 1988 |
♪あのねモンテスキューはねー、法の精神書いたんだよ、キュッキュキュッキュキュッキュモンテスキューはねー | 「シュシュノワ」のペーター&おんじの作品。こういう勉強に関する作品も作れるのかと感心した作品ではあるが、歌詞の最後の「だけどジョンロックは友達なんだってさ」というのがどうもあやしい。 |
♪ | 門高受験生の主張(哀愁の現役編) | 津傘間我太&MT70 バンド |
1985 |
♪大学はおお現役のものだ 暗い浪人をぶちのめすんだ | 岡崎恵三の浪人の主張に刺激され、現役の主張を歌ったが、玉砕した作品。 |
♪ | 焼肉エバラとエキセドリン | 下園まさふみ | 1986 |
♪ばーばらばーばらばーばらばーばら エバラ! | 下園氏らしいシュールな作品ではあるが、彼の独創性は理解に苦しむところでもあり、この作品は特によくわからない。 |
♪ | 八女茶のチャチャチャ | THEアップサイドダウン | 1986 |
♪八女茶のチャチャチャ、八女茶のチャチャチャ、チャチャチャ八女茶のチャッチャッチャ | この歌は超大ヒットとなった。電子キーボードをバックに歌った「おもちゃのちゃちゃちゃ」の替え歌だが、最大の特徴は音がはずれまくっているところである。しかしこの音のはずし方は単なる音痴ではかたずけられず、一種の才能ではないかと思う。途中の「おう!」というシャウトもなかなかいい。どなどなどーなーどないしよー!と叫びたくなるような歌である。ちなみに私もこの歌に対抗すべく「サンチェのチェチェチェ」というのを作ったが結局発表せず。 |
♪ | ヤンキーの就職 | ササキバンド | 1987 |
♪あるところにひとりのヤンキーがいました。でも彼は何の就職に就くか悩んでました | あるひとりのヤンキーが相撲の行司になるまでを見事なまでに表現した素晴らしい作品。BGMのピアノの「明日にかける橋」がまたピタリはまっています。 |
行け行け川口浩! | 嘉門達夫 | 1984 |
♪川口浩が洞窟に入るーカメラマンと照明さんの後に入るー | 初期のわけありでは投稿作品以外のランクインが多かったが、なかでも嘉門達夫は結構ランクインしていた。知っている人も多いと思うが、この歌は昔あったテレビ朝日「水曜スペシャル」の川口浩探検隊の活躍をたたえて歌ったものである。1984年の年間第8位に輝いた。 | |
♪ | 与作(替え歌バージョン) | 吉川の鼻血 | 1985 |
♪与作はナニをする〜こっそりと〜しこしこしこ しこしこ は〜 | なんと歌っているのは女性、そしてしこしこネタである。スタッフのみんなも大喜びの作品。 |
♪ | よさほい節 | 1984 |
♪ひとつでたほいのよさほいのほい 一人娘とするときは親の方からせにゃならぬ | 大人になった今、飲み会の席で似たような歌をよく聴くことがある。 | |
♪ | ラーメンの襲来 | 下園まさふみ | 1985 |
♪ラーメンずるずるラーメンずるずる | いろんなラーメンが出てきてラーメンどころの九州人は思わずラーメン屋に行きたくなってしまうこと請け合いである。例によってシュールな作品である。 |
♪ | リターン・オブ・おさるさん | 大原バンド | 1987 |
♪「サル君どうか私と一発勝負しようではないか。」「望むところだミスターX!」「エックスではないセックスだ!」 | おさるさんのうたの続編ということで、作られた作品で、ゴルフの代わりに何を飛ばそうというしょうもない設定であるが87年の年間第4位に輝いた。最後の「俺はだめだなあ〜」というのは当時の流行語だった。(たぶんゴレンジャーの?仮面の断末魔) |
♪ | 類人猿のうた | 大原バンド | 1987 |
♪さる、ごりら、ちんぱんじー! | 「ボギー大佐」のメロディーで「さる、ごりら、ちんぱんじー」と繰り返すだけの歌であるが、なぜかつい口ずさんでしまう歌である。なにか子供の頃に歌っていたような錯覚を起こさせる名作。 |
レゴ | BRバンド組 | 1989 |
♪誰もが持ってるアイデアでー何でも作れるこのおもちゃー・・・・・ | ウルトラマンレオの替え歌でブロックのレゴについて歌った作品であるが、非常によく出来ている。デンマークからきたおもちゃ「レゴ」の生み出す創造性が子供の発育に役立つことを期待させる歌である。 | |
レッツ スポーツ! | しおの☆たら | 2003 |
♪ワールドカップも熱がさめて松井も巨人をさっちゃって | 言葉遊びによる下ネタ作品。これだけアカペラで小気味よく歌われると明るくなるが、女子柔道が臭く思えて仕方がない。 | |
♪ | レレレのれんこん | 御女様軍団 | 1986 |
♪レンコンが一本ありました | 「ぶちあたりー」というところが非常によい。歌自体は意味不明。 |
♪ | 連想ゲーム | ザ・イボジーズ | 1988 |
♪いつも元気だけ水島裕 壇ふみと仲が悪い大和田獏 | 昔は連想ゲームをよく見ていたが、88年にはまだあってたのかな。そういえば加藤善郎や壇ふみは最近見ない。 |
♪ | 浪人ていいな | KO(ノックアウト)バンド | 1989 |
♪いいないいな浪人ていいな。 | 89年年間3位の作品。作者のKOバンドとは実は大原すえへいが予備校で指揮していたバンドであった。 |
♪ | ロックイット沢田幸二バージョン | 電気コードで首を絞めら れてきくよ |
1984 |
♪(沢田幸二のセリフをミックスしただけ) | ハービーハンコックのロックイットに沢田幸二の声をミックスしただけの作品ではあったが、出来が非常によく、ヒットした。 |
♪ | Rock in 佐賀競馬 | もう没はいやだ軍団 | 1987 |
♪「いけいけいけーぽんぽんぽんー!」 | この手の競馬・競艇シリーズはいくつかあったがもっとヒットした作品。当時未成年であったであろう彼らは、いまこんな風に週末を過ごしているのでしょうか・・・ |
♪ | ロックミーあまがえる | 倦怠バンド | 1986 |
♪道路でぺっちゃんこ、あー雨の日に池の中緑色飛び跳ねる | ファルコのロックミーアマデウス」をまたまた重厚なサウンドでパクリ、そのサウンドとネタとなっているアマガエルのアンバランスさが馬鹿馬鹿しい秀作。沢田アナをして天才が現れたと言わしめた作品。 |
♪ | ロマンティック | ササキバンド | 1987 |
♪すき、きらい、すき、きらい、すき、・・・きらい あーっ!!!! | 恋する女の子が花占いをしているが、何度やっても「きらい」で終わってしまう切なさをドラマ化したもの。 |
♪ | ワールドカップバレーの歌(女子編) | 内野佐々木&ブラザー ズバンド |
1985 |
♪キューバの選手は顔がみんなクロマティ・・・郎平はあの顔でフィアンセがいるー | a〜haのテイク・オン・ミーの替え歌で、当時行われたワールドカップ女子バレーを風刺した作品。ルイスは顔がでかい,中国の選手は顔がオバンくさいなどとやたら失礼な歌で、国際問題に発展するのではと危惧された。 |
♪ | 私は体育が嫌いだ | THEアップサイドダウン | 1985 |
♪六人制バレーがある、バスケットの試合がある。今日の3時間目に体育がある | アップサイドダウンも当初の作品は寸劇を取り入れたものもあった。途中から歌が外れていく様は秀逸。 |
♪ | 私代ゼミ生 | 代ゼミLGLK早大選抜 バンド |
1986 |
♪私代ゼミ生、フレッシュ浪人代ゼミ | 柏陵高校をよくする会の主要メンバーはみんな浪人となり、代ゼミへ。まだフレッシュな頃の元気な歌。 |
♪ | ん〜たつ! | 1984 |
♪ん〜たつ!ん〜すきもの! | シブガキ隊の「ん〜喝!」の替え歌だが、内容がスゴイ。そして歌ってるのが女の子というのがまたスゴイ。1984年年間わけあり第5位。 |